製作のモラブニスト一覧全4人中 1〜4人目を表示
-
堺 省治 設計開発部 2008年7月入社 2016年10月14日
大手電機メーカー関連企業様で就業しています。堺そちらでは、主に電力会社の総制システムおよび系給システムの懸案対応と改造対応(内部設計、製作、単体試験~通し試験を行っています。例え小さい案件でも最後までやり通すことができたときにやりがいを感じます。またそういった実績が次への糧となっていると実感しています。
今後は色々なIT技術に対する知識の向上を図りたいと思っています。
また休日には友人たちと飲み会をしたり、ゆっくり過ごしたりとリラックスできるよう努めています。立場上、指導する側になることもあるかと思いますが、その際にはともにより高みを目指していけるようお互い頑張っていきましょう。
-
山根 冬馬 設計開発部 2014年10月入社 2016年06月10日
現在、大手電機メーカー関連企業様にて就業しております。
業務内容と致しましては、配電自動化システムの設計・製作・試験を行っております。
目標となる動作を定め計画を練って製作をし、目標としていた通りの動作を確認出来た時にやりがいを感じております。 より効率的に様々な仕事に対応出来る様に、多くの知識と経験を身に付けスキルアップしていく事を目標としております。
スポーツ観戦を趣味としており、休日は現地で観戦をしております。
モラブの社員として少しでも早く、少しでも多くの貢献が出来る様に精進していきたいと考えております。 何卒、宜しくお願い致します。
-
布川 大地 設計開発部 2014年4月入社 2016年04月11日
現在大手電機メーカーの関連企業にて就業しております。
業務内容としては配電自動化システムの設計・製作・試験を行っています。自分が悩んで作ったモノが大きなシステムの中で動き出したのを見た時にやりがいを感じます。
まだまだ先輩方に助けて貰いながら製作などを進める場面が多いので、一人前の仕事ができるようになる事を一つの目標としています。
休日は家でゲームをして過ごし、時々出掛けることもあります。
まだモラブの社員として技術力は足りていないと思っていますが、よりいっそう技術力を高めていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
- QRコード
-